【スキルなしでもできる】サラリーマンの副業で駐車場経営がおすすめの理由

駐車場経営
  • なぜ、駐車場経営がスキルなしでできるの?
  • ほかの副業とくらべて何がいいの?
  • どうやって始めるの?

この記事を見た方は、そんな疑問を持つと思います。

実は、駐車場経営は、低コストで、あまり手間のかからないビジネスです。

なぜなら、土地の整地さえできていれば、最低限、経営をはじめる準備はOKだからです。

特別なスキルや資格は、いりません。

契約が取れれば、翌月から、安定した収入が入ってきます。

サラリーマンをしながらの副業といえば、時間確保とのたたかいです。

  • 早起きしての作業
  • 帰宅後、クタクタの状態での作業

これを続けるとなると、たいへんですよね。

駐車場経営の場合、定期的に行う作業は限られているので、時間を取られることがほとんどありません。

駐車場経営は、時間のないサラリーマンにおすすめの副業です。

悩むサラリーマン
悩むサラリーマン

いきなり駐車場経営をするのは不安だな…

駐車場経営の第一歩、まず駐車場シェアリングサービスを利用してみることをおすすめします。

「特P(とくぴー)」という駐車場シェアリングサービスをご存知でしょうか?

事前に駐車場を登録しておくだけで、使わない時間、貸し出すことができるサービスです。

登録はカンタンで、賃料もクレジット決済なので安心です。

>>貸したいときだけ貸せる「特P」

管理人いたばね
管理人いたばね

僕自身、サラリーマンをしながら、月極駐車場の経営をしています。

超初心者からはじめて、現在、9台分の駐車スペースがあり、満車の契約で運営しています。

この記事では、

  • サラリーマンの副業で駐車場経営がおすすめの理由5選

について解説していきます。

この記事を読むことで、

  • 副業で駐車場経営をするメリット
  • 駐車場経営のはじめ方

について理解が深まり、駐車場経営に挑戦してみたくなるはずです。

ぜひ、参考にしていただけたらと思います。

それでは解説していきます。

 

スポンサーリンク

駐車場経営に特別な資格は不要

駐車場経営をしようと思えば、誰でもできます。

何の届出を提出する必要もありません。

ただ、原則、経営を始めるときは、「開業届」の提出が義務付けられています。

「義務」なので、提出するかどうかは、本人次第です。

開業届を提出することによって、青色申告特別控除による節税メリットもあります。

悩むサラリーマン
悩むサラリーマン

青色申告特別控除?

管理人いたばね
管理人いたばね

1年間の所得金額から、一定の額を控除してもらえる制度です。

駐車場の規模によって控除額に違いがあります。

駐車場の規模や、その人の状況によっては、提出していない人もいます。

開業届を提出するメリットや注意点については、以下の記事で解説しています。

>>【月極駐車場経営】開業届は必要?提出するメリットとデメリットを解説

 

スポンサーリンク

最低限の基礎知識で経営できる

駐車場経営で最も重要なのが、立地条件です。

需要のない場所で駐車場を作っても、契約してくれる人がいない状況になります。

そこで、事前に立地条件の調査をする必要があります。

  • 集合住宅地域
  • 駅近

このような場所だと、需要は高い傾向があります。

周辺に駐車場がたくさんある地域の場合、価格競争になりやすいので、周辺状況の把握も重要です。

最低限の基礎知識については以下の記事で解説しています。

>>【月極駐車場経営】初心者でも始められる、おさえておくべき基礎知識を徹底解説!

 

契約を取るだけでOK

契約さえ取れれば、翌月から収入が入ってきます。

とはいえ、いきなり契約を取るのは難しいですよね。

初心者で契約を取るとなると、なおさらです。

チラシや看板の提示など、自分でできることはあります。

SNSやホームページの作成で集客する方法もあるので有効活用することで多くの方に駐車場の存在を知ってもらえます。

悩むサラリーマン
悩むサラリーマン

そんなこと言っても集客なんてムリでしょ。

そんな方は、近くの不動産会社へ委託して集客のお手伝いをしてもらうと、より早く契約者さんが見つかります。

委託料はかかりますが、賃料が入ってくるので、すぐにペイできます。

管理人いたばね
管理人いたばね

はじめはプロに任せて、学びながら挑戦していくことが重要です。

借り手を見つけるコツについては、以下の記事で解説しています。

>>【月極駐車場経営】初心者でも借り手を早く見つける4つのコツ

 

運営方法によっては、契約をとる必要がない

経営方法には、おもに3パターンあります。

運営方法        内容       メリット
個人経営すべての運営を自分で行う方法賃料がすべて利益になる
管理委託駐車場の管理全般を管理会社へ委託する方法管理の手間がかからない
一括借上土地自体を管理会社へ貸し出す方法初期費用がかからず安定した収入が入ってくる

「一括借上」の場合、初期費用は管理会社の負担なので初期費用がかかりません。

管理人いたばね
管理人いたばね

初期費用もかからず安定した収入が入ってきますが、仮に、その駐車場がいくら繁盛しても入ってくる収入は同じというデメリットもあります。

ストック型収入に近い

副業をするには、毎日、時間を確保する必要があります。

ストック型収入の副業といえば、

  • ブログ
  • アフィリエイト
  • インスタ
  • Youtube

どのビジネスも成功すれば、収益は青天井で、魅力的なビジネスです。

しかし、成功する人であっても、はじめのうちは、収入0のまま走り続けないといけません。

作業時間も、毎日数時間の確保する必要があります。

いくら時間を使っても、成功する保証はないので、メンタル的にも、かなりしんどいです。

駐車場経営の場合、毎月定期的に行う作業は、以下の通りです。

  • 定期的な清掃
  • 設備等の不具合確認、巡回
  • 賃料の振込み確認

かかる時間は、月にたった数時間程度です。

契約が取れれば、安定した収入を得ることができます。

まずは駐車場経営をして、空いた時間で、他の副業に挑戦

【メリット】

  1. 時間に余裕ができる
  2. その時間をほかの副業にあてることができる
  3. 収入0の期間も、駐車場の収入があるので精神安定剤になる
  4. うまくいけば、2つの副業を軌道にのせることができる

1.時間に余裕ができる

駐車場経営で毎月、定期的に行う作業は数時間程度です。

とはいえ、いい加減な作業では、契約者さんにとって満足度の低い駐車場になってしまいます。

契約者さんが、使いやすい駐車場を意識する必要があります。

2.余裕のできた時間を、ほかの副業にあてることができる

いろんな副業に挑戦することで、自分にあった副業が見つかります。

3.収入0の期間も、駐車場の収入があることで精神安定剤になる

先ほど紹介した、ストック型収入の副業は、育つのに時間がかかります。

早い人であっても、収入0の期間が、最低でも数ヶ月は続きます。

そして、成功する保証もない中で、継続することは、とてもしんどいです。

そんな時、駐車場の収入が安定して入ってきたら、気持ちに余裕ができます。

管理人いたばね
管理人いたばね

たとえ、小さな金額の収入でも、あると、ないとでは大違いです。

4.うまくいけば、2つの副業を軌道にのせることができる

収入0のしんどい期間を走り抜き、収益をあげることができたら、2つの副業を軌道にのせることも可能です。

努力次第で、収入はどんどん上がっていくことでしょう。

土地の整地

最低限、土地の整地をしておけば、駐車場経営の準備はOKです。

とはいえ、整地しただけだと、使い勝手のいい駐車場とはいえず、契約も取りづらいです。

整地には、おもに3種類あります。

  • 砂利敷き
  • アスファルト舗装
  • コンクリート舗装

では、それぞれのメリット・デメリットを見ていきましょう。

砂利敷き

【メリット】

  • 費用がやすい

【デメリット】 

  • 水溜りができやすい
  • 車両にキズが入る可能性がある

砂利敷きは、費用がやすく、初期費用を抑えることメリットがあります。

その一方、水溜りができやすく、雨の日は契約者さんが不快な思いをしてしまいます。

また、砂利の跳ね返りで、車両にキズが入る可能性もあるので、デメリットの方が多いです。

アスファルト舗装

【メリット】

  • 外観がよくなる
  • 小規模宅地等の特例の適用が可能

【デメリット】

  • 定期的なメンテナンスが必要

外観の印象がよくなるのが、アスファルト舗装のメリットです。

また、小規模宅地等の特例の適用で、相続対策にもなります。

小規模宅地等の特例については、以下の記事で詳しく解説しています。

>>【月極駐車場経営】小規模宅地等の特例で50%減額する相続対策と注意点

アスファルトは、やからかい性質で、ひび割れ、よじれが起こることがあり、定期的なメンテナンスが必要です。

毎年のメンテナンスではないので、そこまでのデメリットではありません。

コンクリート舗装

【メリット】

  • 強度がある
  • メンテナンスが不要

【デメリット】

  • 費用が高い

コンクリートは、この中で一番強度があり、ほとんどメンテナンス不要です。

費用が高いのがデメリットです。

広い範囲、舗装する場合、多額の費用がかかります。

管理人いたばね
管理人いたばね

駐車場の場合、アスファルト舗装がおすすめです。

駐車場経営の初期費用については、以下の記事で解説しています。

>>【駐車場経営】初期費用はいくらかかる?毎年かかる固定費も徹底解説!

駐車場経営のメリット・デメリット

【メリット】

  • 小さくはじめることができる
  • 初心者でも運営できる
  • 安定した収入
  • 小さくはじめることができる

駐車場経営は、初期費用を抑えて、小さくはじめることができるので、初心者でも挑戦しやすいです。

整地費用など、業者によって見積もり金額に違いがあるので、必ず相見積もりをすることを、おすすめします。

  • 初心者でも運営できる

定期的な作業をサボらず行うことで、キレイな駐車場が保たれ、長期契約につながります。

  • 安定した収入

たとえ、少額の収入でも自信につながり、ほかの副業のモチベーションアップになるので駐車場経営がおすすめです。

デメリット】

  • 立地条件が重要
  • 契約でつまずきやすい
  • クレーム・トラブルのリスク
  • 立地条件が重要

需要のある場所であることが重要で、事前の調査が必須です。

しかし、工夫次第でカバーできる可能性もあります。

以下の記事で解説しているので、よろしければ見てみてください。

>>【土地活用】田舎でも需要あり?!発想を変えた駐車場経営方法

  • 契約でつまずきやすい

初心者で契約を取ることは、とても難しいです。

慣れないうちは、近くの不動産会社へ委託するなど工夫することで解消できます。

以下の記事を参考にしていただければと思います。

>>【月極駐車場経営】初心者でも借り手を早く見つける4つのコツ

  • クレーム・トラブルのリスク

駐車場内でのトラブルは少なからず、起こります。

また、近隣からのクレームも、慌てず、冷静な判断が必要です。

実際に起きた事例を以下の記事で紹介しています。

>>【月極駐車場経営】実際に経験したクレーム・トラブル3選と対策方法

まとめ

サラリーマンの副業で、駐車場経営がおすすめの理由については以下の通りです。

  • 特別な資格・スキルが不要
  • 最低限の基礎知識で経営できる
  • 契約を取るだけでOK
  • ストック型収入に近い
  • 時間を取られない

駐車場経営は、特別な資格は不要です。

いきなり経営を始めるのが不安な方はシェアリングサービスを利用してみることをおすすめします。

>>貸したいときだけ貸せる「特P」

駐車場経営は、契約が取れさえすれば手間もかからないビジネスです。

とはいえ、毎月の定期的な作業を怠ると、長期契約はしてもらえません。

時間的に余裕ができたら、ほかの副業にも挑戦しやすくなりますよね。

成果が出るまでに時間のかかる副業も多いです。

いくら作業時間を費やしても、収入0が当たり前の世界です。

しかし、駐車場からの収入があることで、モチベーションが保たれ、継続しやすいです。

駐車場経営のメリット

  • 小さくはじめることができる
  • 初心者でも運営できる
  • 安定した収入

デメリット

  • 立地条件が重要
  • 契約でつまずきやすい
  • クレーム・トラブルのリスク

駐車場経営をするメリットがある一方、デメリットもあります。

しかし、デメリットも事前の調査や、工夫次第でカバーできます。

この記事で「駐車場経営に挑戦してみよう!」と思われている方の参考になればうれしいです。

以上、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました