- 駐車場経営に興味があるけど、どうしていいか分からない。
- 少額でも副収入がほしい。
- 手軽にはじめたい。
この記事は、駐車場経営を始めたい方に向けて書いています。
土地は資産です。
使わず、放置したままでは、固定資産税がかかるだけです。
総務省統計局によると、空き家は20年で576万戸→846万戸へと、約1.5倍に増えています。
更地の場合、固定資産税は住宅用地に比べて高いです。
「上手に土地活用したい!」という方も多いと思います。
そこで、候補になるのが駐車場経営です。
その中でも、低コストではじめられるのが「月極駐車場」です。
- 低リスクで駐車場経営を始めたい!
- 安定した収入を得たい!
- 手間を最小限にしたい!
そんな初心者の方に、わかりやすく、メリット・デメリットを解説していきます。
月極駐車場経営は、初心者でも始めることが可能
駐車場経営を始めるにあたって、資格や届け出は不要です。
初期費用も
- 整地費用
- ライン引き
と、高額な初期費用は必要なく、初心者でも小さく始めることができます。
土地が更地の状態なら、砂利にトラロープを引いて駐車場経営を始めることも可能です。
まずは、貸出できる状態にしていきましょう!
土地の立地条件の確認
まず行うことは、土地が駐車場として、需要のある立地かどうかの調査です。
都心部や、集合住宅地などは駐車場として、需要があります。
いっぽう、田舎など、土地が広く、駐車スペースがたくさんある地域だと需要も低くなります。
とはいえ、ちがう角度から見た駐車場の経営方法も視野に入れましょう。
発想を変えた駐車場の経営方法については、以下の記事で詳しく解説しています。
>>【土地活用】田舎でも需要あり?!発想を変えた駐車場経営方法
月極駐車場経営の場合、周囲の駐車場の契約状況の確認も重要です。
周囲に月極駐車場が多い場合は、価格設定や、ほかの駐車場との差別化の工夫も必要です。
ショッピングモールなど、人が集まりやすい地域だと、コインパーキングの需要が高くなります。
需要のある立地条件については、以下の記事で、詳しく解説しています。
初期費用の確認
月極駐車場は小さく始められますが、最低限、整地費用がかかります。
- 砂利敷き
- アスファルト施工
- コンクリート施工
舗装方法によって、かかるコストが違います。
【砂利敷き】
この中で一番、コストを抑えることができます。
しかし、
- 砂利の跳ね返りによるキズ
- 雨の日は、水溜まりで足場が悪くなる
などのデメリットもあります。
【アスファルト施工】
駐車場で一番多いのがアスファルト施工です。
コストは、砂利敷きとコンクリート施工の中間。
見た目もよくなり、ライン引きもできるので使いやすい駐車場にできます。
【コンクリート施工】
コストはかかりますが、強度もあり、メンテナンス不要です。
小規模の駐車場では、コンクリート施工をされている方もいます。
初期費用については、以下の記事で詳しく解説しています。
【駐車場経営】初期費用はいくらかかる?毎年かかる固定費も徹底解説!
運営方法を決める
- 個人運営
- 管理委託
- 一括借上
個人運営
整地、集客、メンテナンス、クレーム処理など、すべての運営を自分でする方法です。
- 売上がすべて自分の利益になる。
- 経験が積める。
- すべての運営を自分で行うため、多少の手間がかかる。
- 慣れが必要。
売上がすべて自分の利益になるのが、最大のメリットです。
慣れない作業も多いので、経験を積んでいく必要があります。
管理委託
駐車場の管理を運営会社に任せる方法です。
- 管理会社が運営してくれるので、管理の手間がかからない。
- 賃料の収入が入ってくる。
- 管理委託手数料を支払うため、利益は減少する。
- 管理会社を選ぶ見極めが必要。
運営を管理会社に任せることができるので、手間がかかりません。
いい加減な管理をする管理会社も存在しますので、見極めが重要です。
一括借上
土地自体を管理会社に貸し出す方法です。
- 設備・集客・メンテナンス・クレーム処理など、すべて管理会社が行なってくれる。
- 初期費用が不要。
- 収益が増加しても、入ってくる収入は一定。
- 管理会社に有利な契約をされられる可能性がある。
すべての運営を管理会社が行ってくれるので、手間がまったくかかりません。
初期費用も不要です。
コインパーキング経営では、この方法で運営されている方が多いです。
安定した収入は入ってくるものの、相場以下の契約をさせられる可能性があるので、ある程度の相場感が必要です。
集客
看板やビラでの集客が有効ですが、
- SNS
- ホームページ
を活用した集客方法も効果的で、多くの方に知ってもらえる可能性が上がります。
なぜなら、最近ではスマホで検索される方が多いからです。
そんな方は、管理会社や、地域の不動産会社へ委託する方法も有効です。
契約
契約書を作成する必要があります。
インターネット上に契約書のテンプレートなどを利用して、自分でかんたんに制作できます。
集客と合わせて委託することも可能です。
駐車場管理
- 定期的な清掃の徹底
- 毎月の賃料の入金確認
- トラブル・クレーム対応
定期的な清掃の徹底
契約者さんに気持ちよく使ってもらうために、定期的な清掃は必須です。
駐車場をキレイにしておくことで長期契約にもつながります。
また、選んでもらえる可能性も高くなります。
毎月の賃料の入金確認
プライベートで使っている通帳とは別で、賃料の入金用の口座を作っておくことを、おすすめします。
入金確認がスムーズにでき、銀行によっては、スマホでも入金確認ができるので、便利です。
確認する日にちを決めておくことで、忘れることもなくなります。
トラブル・クレーム対応
トラブルやクレームはつきものなので、慌てず、誠実な対応を心がけましょう。
中には、理不尽なクレームもありますので、すべてに対応する必要はないと思います。
実際に経験したトラブル・クレームについて、以下の記事で解説しています。
【月極駐車場経営】実際に経験したクレーム・トラブル3選と対策方法
まとめ
駐車場経営は初期費用をおさえて始めることのできるビジネスです。
初心者の方でも挑戦しやすいです。
立地条件
駐車場経営で安定した収入を得るには、立地条件がとても重要です。 需要の調査は必須です。
初期費用
- 砂利敷き
- アスファルト舗装
- コンクリート舗装
舗装方法によって費用が違います。
また、業者によって見積もり金額の違いがあるので、必ず相見積もりをしましょう。
運営方法
- 個人経営
運営をすべて自分で行う運営方法です。
一番、利益率が高く、その分手間もかかりますが、部分的に委託などの工夫次第で、うまく運営できます。
- 管理委託
駐車場の管理を管理会社に委託する運営方法です。
管理の手間は、省けますが、委託手数料がかかるので、利益率は下がります。
- 一括借上
土地自体を管理会社に貸し出す運営方法です。
初期費用も不要です。
すべて管理会社が運営してくれるので、手間もかからず、安定した収入が入ってきます。
例え、駐車場が繁盛しても入ってくる収入は一定です。
集客
看板、ビラに加えて、SNSやインターネットの活用が有効です。
初めてで、不安や苦手な場合、プロに委託しましょう。
駐車場管理
契約者さんに気持ちよく使ってもらうために、定期的な清掃の徹底をしましょう。
賃料の入金確認は、確認日を決めておくことを、おすすめします。
駐車場経営は、初心者の方でも挑戦しやすいビジネスです。
小さく始めることもでき、楽しいです。
駐車場経営を検討されている方の参考になれば、うれしいです。
以上、ありがとうございました!
コメント